トップページ > 介護サービス > 認知症ケアをご希望の方 > オレンジカフェ(認知症カフェ)の概要・活動について

オレンジカフェ(認知症カフェ)の概要・活動について

認知症カフェ(オレンジカフェとは)

認知症カフェは、認知症の方とその家族、地域住民の方々や専門職の方など、誰でも参加でき、集う場所です。気軽にお茶を飲みながら、認知症に関する相談や意見交換をしたり、また認知症に限らずその地域の高齢者の問題の相談に乗ったりするいわば現代の井戸端、あるいは現代の縁側といわれるものです。
またここに寄せられた情報などにより地域での認知症、若年性認知症の方の情報を得たりして、認知症の早期発見、早期治療に結び付けようとするものです。

真誠会オレンジカフェ

真誠会ではオレンジカフェを10拠点で開催しています。
それぞれの地域の特色を活かして、今後も活動を続け、地域の皆さん、子どもさんにも寄って楽しんでいただける場所にしたいと思います。認知症の相談はもちろん、高齢者の健康や暮らしの中の困りごとなど、気軽にお立ち寄りいただきご相談ください。
※オレンジの日 ・・・ 認知症や認知症予防に関するイベントを行います。

オレンジカフェ10拠点MAP [pdf:406KB]
真誠会オレンジカフェは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
現在、行っておりません。
再開にあたりましてはホームページ等でご案内いたします。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。



◆和田ふる里オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 9:00~17:00
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3水曜日 13:30~15:00
担当者 : 赤井 康人 
拠点住所 : 米子市和田町1722番地 ふる里(弓浜支え愛センター)
連絡先 : 0859-25-1112

地域の民生委員、認知症サポーターさんが中心となり、定期的にサポーター会議を開催し、オレンジカフェを運営されています。季節ごとの作品作りや、いきいきサロンなどへの出前オレンジカフェも行っています。
◆弓浜オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 9:00~18:00
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3水曜日 13:30~15:00
担当者 : 杉谷 めぐみ
拠点住所 : 米子市大崎1511-1
連絡先 : 0859-48-2334

認知症ケア専門士による認知症に関するミニレクチャー (「認知症予防ワンポイントアドバイス」「認知症に効果のある食べ物」等)を行っています。新型タッチパネルが設置してあり、もの忘れチェック、脳トレ(脳活性トレーニング)を行うことができます。地域のいきいきサロンからオレンジカフェに来られたり、また、地域のいきいきサロンへ出前オレンジカフェを行ったりしています。
◆米子(河崎)オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 毎日の開催なし
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3金曜日 13:30~14:30
担当者 : 福島 貴雄
拠点住所 : 米子市河崎581-3
連絡先 : 0859-24-5666

認知症の相談や支援には、専門職(看護師、ケアマネジャー、リハビリスタッフ、介護福祉士等)が対応します。地域交流に力を入れており、地域のイベントに参加したり、河崎米子ホスピタウン夏祭りに出張オレンジカフェを開店したりしました。
◆富益オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 11:00~17:30
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3土曜日 14:00~15:30
担当者 : 遠藤 夏記
拠点住所 : 米子市富益町235-8
連絡先 : 0859-25-6811

認知症通所介護の施設で開催しているので、地域の方と利用者との交流があり、「認知症」や「通所施設」などを身近に感じていただける環境です。いきいきサロンの方との交流会を行っています。
◆米子中央オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 9:30~11:00、14:30~16:00
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3木曜日 9:30~10:30
担当者 : 中田 純平
拠点住所 : 米子市西福原8丁目16-66
連絡先 : 0859-30-3330

サービス付き高齢者向住宅のレストランでオレンジカフェを開催しています。充実した時間を過ごしていただくため、たくさんの意見交換ができるようにしています。
ミニ講座(「行政(国・県)や米子市の活動」「認知症かなと思ったら~いつ、どこに受診するのか~」等)や健康体操を行っています。地域包括支援センターによる認知症サポーター養成講座を開催しました。
◆冨士見町オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 10:00~16:00
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3土曜日 14:00~15:30
担当者 : 道祖 正紀
拠点住所 : 米子市冨士見町6-6
連絡先 : 0859-30-2288

真誠会ローズガーデンの2階でオレンジカフェを開催しています。
ミニ講座(「認知症予防への効果が期待されること」「地域で見守る認知症」等)や簡単にできる体操を行っており、真誠会ローズガーデンの健康クラブの会員の方も多く参加されています。
◆皆生ローズガーデンオレンジカフェ
毎日の開催時間 : 毎日の開催なし
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第2、4水曜日 13:30~15:00
担当者 : 佐平 登志美
拠点住所 : 米子市新開3丁目3-10
連絡先 : 0859-36-8191
◆浜の絆オレンジカフェ
毎日の開催時間 : 9:00~17:00
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3水曜日 13:30~15:30
担当者 : 角 光一郎
拠点住所 : 米子市夜見町2393番地
連絡先 : 0859-36-8360
◆真誠会プラザオレンジカフェ
毎日の開催時間 : 毎日の開催なし
オレンジの日の開催日・時間 : 毎月第3木曜日 13:30~15:00
担当者 : 山崎 慎吾
拠点住所 : 米子市上福原680-1
連絡先 : 0859-36-8686