通所系勉強計画 平成19年度

目的   通所系職員個々のレベルアップをはかる
目標   @通所サービスの概要・介護保険サービスを理解する。
      A記録の意義と重要性を理解し、アセスメントからケアプランへの展開を学ぶ
      B自立支援にむけた視点でケアの実践ができチームで関わることの必要性が理解できる。
      Cセンター方式認知症を理解し個別ケアが展開できる

実施予定・月 行動目標 学習内容 担当者
4月 @リーダーシップを発揮するには  @リーダーとしての役割、目的を理解し、自覚を持って行動することが出来る。(対象:リーダー、主任、副主任)   若竹庵
A通所系サービスの概要を知る A通所系サービスの概要を知り、日々のケアについて理解できる。       (対象:新人) ゆうとぴあデイケア
5月 @固定制受け持ち制とチ−ム制  受け持ち制・チーム制を理解する。チームでステップアップし質の向上を図る。 童謡の里
Aセンター方式を理解し活用・実践する。 センター方式を活用し、ケアプランへの展開ができる。 童謡の里
6月 介護保険制度を理解する。 通所サービスにおける加算・減算を知る。経営参加意識・サービス内容について知識、認識が向上する。 弓浜デイサービス
7月 バイタルサインとは。 バイタルサイン(血圧測定、水銀、デジタル)を理解し、実践できる。(対象:新人、介護員) 弓浜デイケア
8月 救急蘇生について 救急蘇生、アンビュウバック、心マッサージを正しく理解し、実践できる。 ふる里
9月 リハビリテーションの視点を取り入れるには リハビリテーションの視点を取り入れたケアが実践できる。(対象:全員) しあわせ
10月 音楽療法について
(音楽療法の効果について知る)
音楽療法の知識を得ることができ、日々のケアに活かす視点が持てる。 真誠会デイケア
11月 アセスメントとケアプラン アセスメントトからプランへの展開が出来る 若竹庵
12月 院内研修事前発表    
1月 院内研修事前発表    
2月 反省・来年度計画